大事な道具
ども お疲れ様です 垂水区五色山でBarberしてます Barber Harbor のオギノといいます。お見知りおきをm(_ _)m
今回は仕事道具
大事な だいじな仕事道具
THE HASAMI✂
これ カッティングシザー
7.5インチ~5.5インチのサイズで 髪の長さやスタイル、頭の部位によって使い分けます。
これ セニングシザー
一般的に言われるスキバサミ
セニングは種類が多いです
ただ 「髪の量を減らす」だけのものではなく、『質感』を作り出すのに使い分けます。 僕は5本のセニングを使ってお客様の『毛量』『髪の太さ』『毛流れの強さ』『質感』等を調整します。
あっ たまにしますよ カリスマ美容師がしてたハサミ しゃしゃしゃ って振るやつ あれも均等に減らす軽い質感じゃなく
重めの束感が もうちょい❗ って時にいいんです!!
最後に秘密武器 Rシザー
これ 持ってる理美容師さん少ないと思うけどな~ どうなんだろう??
反り返った刃の形状が特徴です。
このシザーも『切る』より
『質感』を作るのに一番使えます。
なかなか 文面では伝えにくいですが、毛流れが強い方や髪の硬い方 に動きを出したり柔らかさを出したりします。
また その逆で 見た目は重いのに触ったら量がしっかり減ってる とかも出来ます。
だいたい 僕の持ってるハサミの値段が5万~12万円くらい
もっと 高いのも
もっと 安いのもあります
昔はもっとあったんですけど 後輩にあげちゃいました。
ほんと 一生ものの道具です
これ コーム
一般的に言われる 『くし』
手に馴染むフィット感や しなり 櫛の厚み 髪が見えやすいような色 にこだわって使ってます
このしなりが 最近流行りの フェードの刈上げにメッチャ重宝してます
ヽ(。・∀・。)ノ♪
0コメント