有難うございますm(_ _)m

僕は以前 兵庫区の方で16年間サロンをさせていただいてました。

その時からのお客さんが、今でも垂水まで御越しいただけます。


単純に 「感謝」だけではないです

「申し訳ない」それも わざわざ垂水区まで来ていただいて申し訳ない

ガソリンや電車,バスにお金を使ってまで来ていただいて申し訳ない

駅から徒歩10分前後 暑いのに来ていただいて申し訳ない


「感謝」の前に「申し訳ない」     と思います。 

だから 僕逹 夫婦で出来ることを一生懸命やらなきゃいけない と思います。

特別すごい事は出来ないけれど

お金をかけてリッチなことも出来ないけれど

サービス業として 接客業として    技術職として

何より 散髪屋として、お客さんと向き合っていけるように

「何ができるか?」

「何をしなくちゃいけない!」 か

僕逹夫婦は 一生懸命それを やらなくてはいけないと思っています。

兵庫から来ていただいてるお客さんはそれを「見てる」 と思っています

「垂水に来てからも お前たちはいけるのか」 と

垂水に来てからのお客さんからも 「本気でこれからやっていくのか?」  

と 問われている と思っています。

だから 自分達が出来る事を ただ一生懸命 1つ1つ 着実にやって行く他はないと思っています。 

それが 兵庫からわざわざ来ていただいてるお客さんへの 恩返し であり

垂水でのお客さんへの誠意である と思っています。

早 オープン10ヶ月が経とうとしています。

まだまだ 至らない点ばかりです。 至らない点が多すぎて何から手を着けたらいいかわからない時があるぐらいです。

それでも 今日も お客さんは来てくれました。 夫婦二人なので 人数は限られますけど大勢 御越しいただけました。 (お断りしましたお客さん すみません🙇m(_ _)m)

自分達が やるべき事を しっかりやっていきたいと 思っています。まだまだ先は長いですが 末長く見守っていただけたら幸いですm(_ _)m

Ps  昨日 北区からお越しのKさん、久しぶりにお二人にお会いでき嬉しかったです。 遠い所 有難うございますm(_ _)m

奈良から御越しいただいてるMさん   お子さんおめでとうございます     ( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆  当店への気遣いいつもありがとうございます。でも  あまり無理なさらないようにしてください。 m(_ _)m


あっ 須磨から来ていただいてるK君! あんたはおもろい!!゚+.ヽ(≧▽≦)ノ.+゚ 仕事 頑張ってなー(⌒0⌒)/~~

垂水でBarber してるオギノでした。お疲れ様でしたm(_ _)m





NO BARBER NO LIFE BBH のブログ

垂水区 五色山でBARBERを営んでいる Barber Harbor といいます。何かと忙しい男性方の為に、平日夜21:30迄カット受付ております。